いきなりですがみんな貯金箱って持ってます?
僕は持たない主義なんですけどそれには2つ理由があります。
まず貯めてもすぐ出してしまう。(論外w)
もう一つが・・・
あっ。その前に今巷では人生銀行なるものが流行っているそうなんですけどこれがなかなか面白そう。
この貯金箱、中に人が住んでるんですけどお金を入れるとその人の生活が向上していくという物なんですね。しかもカレンダーや時計機能までついてるんです。
なるほど、これだったらお金を貯めたくなるなる。だって楽しいもんね。毎日帰宅したら貯金したくなるわ。
って馬鹿。
この貯金箱5000円します。
ってことはこの貯金箱に5000円貯めてからがやっと本当の貯金が始まるってことですよね。
これが僕がどの貯金箱も買わない理由。本当に貯金したいなら貯金箱を買う金を貯金しろよっていう。
まぁこんな夢の無い人間ですよ僕は。
ていうかこれは前説で今日のエントリーで話したいのはこっちHow to get the attention of busy people
さっきgoogle readerを読んでいたいたらこんな記事があって面白かったのでその話を少し。
この記事ではどうやって忙しい人の注意を引くことができるかの一例を挙げてくれてるんだけどそれがラブレターを送ること。

これが彼の元にE-mailで届いてきたそうです。確かに目にとまる。実際自分にきたら見るだろうし。
でもこれが何で目にとまるかというと別にラブレターだから目にとまったわけじゃないと思うんですよ。
他の人が誰もしていないことだから目にとまるんです。
これ今日のポイントw
相手を振り向かす為のマーケティングをするのです。
他の人が誰もしていないことをしましょう。人と同じじゃ意味が無い。(人と同じ事をしないといけない場合もあります。そこは空気読んでね。でも時には空気を読まずにやってみるのもあり。)
こんなこと言ってる僕はもちろんできてないんだけどね。
結構簡単で誰でも思いつきそうなことだけど実行できるのがすごい。
今僕のゼミではクリエイティブな人にインタビューをするっていうものがあるんですけど是非参考にさせてもらおうと思いました。
今日のおさらい。
①貯金箱はいらない。
②相手のニーズのマーケティングをする。
③人と違うことをする。